関東地方、特に東京周辺で宿泊する時に便利なDVD試写室ですが、前回は「宝島24」に宿泊しましたが、今回は同業ライバル店である「金太郎花太郎」に泊まってみましたので比較しながらレポートします。
店舗の入り口はやはり豪華ですね。



入店後にさっそく宝島24との違いを発見しました。宝島24の受付は利用客プライバシー保護のためか、店員に顔が見られないように目線の高さには仕切りがあります。下から覗かないと店員の顔は見えません。しかし、金太郎花太郎は普通のフロントみたいで店員と直面です。こちらはアダルト目的で入店する人は顔を覚えられるというデメリットはあるでしょうけど、宿泊目的であれば何も恥ずかしがることは無いから、僕は店員に顔を見られようが見られまいが関係なしです!
フロアは相変わらずかなりオシャレな照明!


料金体系や部屋の種類は宝島24とほぼ同じ

利用料金は90分から24時間まで複数のコースがありました。宿泊者のための12時間コースで¥3,150です。宝島24も似たようなコースです。
部屋の種類も全フラット、リクライニングシートなどの部屋があり、こちらも宝島24と同じですが、部屋の種類の呼び方が若干違います。

全面フラットマットの部屋
・宝島24 オールフラット
・金太郎 フラットマット
マットがリクライニングになっている部屋
・宝島24 リクライニングマット
・金太郎 カウチソファ
注意点として、「リクライニング」というと宝島24ではリクライニングマットの部屋ですが、金太郎花太郎では写真のような「リクライニング(イス)」の部屋になりますので気をつけましょう。イスの部屋でも寝れないことは無いと思いますが、ちょっと寝るにはつらそうです。

もちろんホテル同様、禁煙・喫煙も選べます。
設備・サービスの違い
やはりティッシュ2箱で文句なしです(?)

無料のスリッパもあるので、汚れた靴や脱ぎ履きしにくいブーツとかの場合重宝します。

設備は、飲み物の自動販売機だけではなく、カップラーメンの自動販売機もありました。電子レンジやお湯のポットも自由に使えます。電子レンジはビジネスホテルには無いのでかなりメリットです!



部屋に鍵もかけられますので、貴重品など放置しても安心。

Wi-Fiもありますのでノートパソコンを持ち込んで仕事もできるし、スマホで動画もみれますよ。

空調も各部屋で各自調整可能です。(こちらは店舗により若干の違いはあります)

コンセントもあるのでスマホや電子機器のの充電に困りません。

パソコンが備え付けられている部屋もあるため、もう言うことありません。



※東京都内の店舗でパソコンのある部屋に入る場合、「インターネット端末利用営業の規制に関する条例」というのがありインターネットカフェ等でインターネット端末を使用するときは、本人確認が必要らしいです。普通は身分証明や会員登録は不要ですが、この場合のみ、若干の手続きが必要になります。僕は埼玉県の店舗利用でしたので関係ありませんでした。
あと、金太郎花太郎のシャワー利用は1回まで無料です。2回目からは550円かかりますのでご注意ください。僕は知らずに、入店後シャワーを利用し、翌朝また利用しようとしたところ、「2回目から有料で550円かかりますが」と言われて初めてそのシステムを知りました。もちろんシャワーは断念しました。シャワーは宝島の方がいいです。何回でも無料です。使い放題です。ただ、どちらの店舗も20分以内の利用が推奨されています。
そして一番の違いが、金太郎花太郎は「女性は利用禁止」となっています!まぁ、そもそも利用したい女性はほとんどいないと思いますが、こうやって宿泊しやすい施設として流行しつつあるDVD試写室としては微妙な規則ですね。女性で利用したい方は宝島24へ行きましょう!快く受け入れてくれますよ。












金太郎花太郎・宝島24比較
さて、宝島24、金太郎花太郎の両店舗を利用してみて、どちらも快適に宿泊できることがわかりましたが、簡単に2店舗の違いを表にまとめてみました。2018年11月時点の情報ですので、最新情報は各自店舗へ足を運んでご確認下さい。
宝島24は2017年に行ったときは、土日祝はどうやっても3150円のコースが最安値でしたが、2018年11月に行ったときは、土日祝でも21:00以降入店で翌10:00まで2160円のコースが新しくできてましたので、さらに安く宿泊することができました。ただ、昨年行ったときはシャワー室にドライヤーがあったのに、今回行ったらドライヤーは無くなっていました。設備などは結構変わるのかもしれませんね。
項目 | 金太郎花太郎 | 宝島24 | |
料金 | 12時間 | ¥3,150 | ¥3,150 |
ナイトコース 21:00~翌10:00 |
不明 | ¥2,160 2018年11月現在 土日祝でも安く利用できるようになっていた |
|
部屋 | 全面フラット | 〇 | 〇 |
リクライニングマット | 〇 | 〇 | |
シャワー | 制限回数 | 利用時はフロントで受付し1回のみ無料 2回目以降¥550 |
自由に何回でも無料 |
ボディソープ シャンプーリンス |
〇 | 〇 | |
ドライヤー | 有り ※店舗による |
有り 店舗による |
|
女性利用 | × | 〇 |
DVD試写室で宿泊しようと思っていてもなかなか踏み切れない人、全然恥ずかしくもなんともないですので、ぜひとも利用してみて下さい。僕は関東へ行くときは必ずもうDVD試写室以外の宿泊は考えられません。
ただ、駅から徒歩で行ける店舗は、人口密度が高いため、時期や時間帯よっては満室の可能性もあるので注意を!


コメントを残す