“0円”の格安SIM「0SIM」選んだ理由は?本当に安い?

スポンサーリンク

2015年12月25日に発売された「デジモノステーション 」という雑誌に付属したSIMで「料金0円から」というもの。通信料500MBを超えない限りは0円、過去にない格安料金の記録をあっさり塗り替えてしまったSIMです。雑誌に付属したSIMで登録すれば、手数料の3,000円はかかりません。当時雑誌はすぐに売り切れ、ヤフオクでその雑誌が取引されるほどの人気っぷり。

キャリアをやめるきっかけになった「0SIM」

僕は雑誌は買えなかったのですが、何となく、「0円」というものがこれから流行ってきそうで、きっとずっと使い続けても良さそうだと直感で感じました。そして、学生時代から10年以上契約してきたauをあっさりと解約することに決めたのです。でも、番号が無くなって色々と認証に困るから音声通話ぐらいはつけようかなと、700円の音声通話付のSIMを申し込みました。

「0SIM」で音声通話付きってせっかくの0円を無駄にしてない?

・・・はい、無駄にしています(笑)でもほかのSIMだと、通信料最低でも300円前後。それに音声通話といえばどこの会社も700円。1,000円以上になってしまいますからね、音声通話付で1,000円超えるのと超えないのとでは、大きな境い目だと個人的に思っています。個人的にですよ。だから、毎月700円で運用しています。通話もできて毎月700円ってすごいでしょ。料金がガラケーより安いんですよ!通信料が高いと言われるスマホを使えるんですよ!自宅でも出先でもツムツムができるんですよ!(笑)

ちなみに通信料500MBは超過したことないので、ずっと700円です。ただ、通話した場合、通話量はかかった分だけどんどん請求されてきますが。。。僕は音声通話付けておいて通話をほとんどしないという(笑)
「0SIM」にしてからは消費税やらなにやら含めて月々760円ぐらいで、年間約9,000円
auのときは無料通話1,000円だか2,000円分ついてるけど、通話0秒、通信料0KBでも毎月2,000円ぐらい。1年で24,000円、それを何年も続けて来たんだから、現金をいくら捨てて来たことでしょう、10万円ぐらい捨ててますよ!( ノД`)シクシク…ああ後悔。

格安SIMも定額通話の時代!

最近はFREETELや楽天モバイルのSIMでも月額800円とかの定額で5分間通話し放題とか、キャリアに近いオプションが出てきていますね。そのうち格安SIMはキャリアに近づいて、キャリアは格安SIMに近づいて、どっちにするか選ぶのに頭を悩ませるプランをそれぞれ出してくるのではないでしょうか?しかし、キャリアは大手企業なだけに平均年収が高いし、ショップの店員も人件費が膨大にかかっている分、値下げするのも限度があるでしょう。
まぁでもこうやって各社様々なプランやオプションを出してくると結局悩む時間が多くなるだけで困りますよね~。。。 0SIMにも通話オプションとか出てくるのかな~。

結局、格安SIMは安かった。※条件有

僕の場合は、営業なので仕事中は会社の携帯電話しか持っていなくて、個人の携帯電話なんか自宅に放置だし、メールやSNSのやり取りはだいたい自宅光回線のパソコンという、Wi-Fiがほとんどでモバイルを全然活用していない生活スタイルであれば、格安SIMは間違いなく安いです!
でもパソコンも持っていなくて、自宅に回線が無くてネットは全部スマホでやっているという人は、アプリの更新から何からモバイルでやらないとダメなので、毎月通信料5GB、7GBとかいくだろうから、キャリアのプランでも高くはないと思いますよ!

要するに、格安SIMなのか、キャリアSIMなのか、自分の使い方に合ったプランを選びましょう!そういうこと!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です